【開催レポート】第2回リアルクロスセッションを開催しました
10月18日、FWI Studioにて、FWIオープンカンパニー企画第2弾「リアルクロスセッション」を開催しました。
当社が県と共同で開発したアプリ、福井県若者情報発信局(FWI)内のコンテンツの一つである「オープンカンパニー」に掲載されている大貴建設株式会社 代表取締役 木村一成様と、県内の大学に通う学生3名が集い対談しました。
起業家や起業志望者、建築・まちづくりに携わりたい若者など、様々な視点を持った方々にご参加いただきました。
参加した学生たちと木村様は対話を通じて、建築業界に対する木村様の考えや地域との関わり方、一人ひとりの悩みや質問に耳を傾けて熱心にセッションをしていました。
セッションでは、学生が普段抱えている悩みや将来の不安について率直に相談でき、木村様からのアドバイスや共感の声が飛び交いました。初対面での不安もありましたが、木村様の親しみやすい姿勢で場の緊張が和らぎ、次第にリラックスした雰囲気でクロスセッションが行われました。
大貴建設株式会社では、建設業だけでなく保育業にも取り組まれていたり、地域住民とのかかわり方や社員に対しての福利厚生など、木村様から見る建築業界・経営者目線で若者に向けて熱く語っていただきました。
感想では、
・サラリーマン時代の営業経験から今の経営者目線で仕事をしているエピソードを楽しくお聞きすることができて本当に参加してよかった
・下積み時の経験がどれだけ重要かを知った機会になった
・建築業だけでなく保育業など地域とのかかわりを大事にしていらして、仕事をするうえでの貴重な経験談をお聞きすることができて濃い時間だった
という声が多数寄せられ、充実した時間を過ごすことができました。
今回は、大貴建設株式会社 代表取締役 木村一成様をFWI Studioにお招きして、リアルクロスセッションを行いました。
オープンカンパニーの掲載企業でトップバッターだった木村様。
30代という若さで県内の建築業界を引っ張る動きに今後も目が離せません。