【開催レポート】「第1回FPEC 地域肯定学ゼミ」を開催しました|FWI(福井県若者情報発信局)

【開催レポート】「第1回FPEC 地域肯定学ゼミ」を開催しました

2024年6月13日、FWI Studioにて、福井市出身で県内の古代史に詳しい、福井新聞社クロスメディアビジネス局次長の平塚幹夫氏をお招きし、「第1回FPEC 地域肯定学ゼミ」を開催しました。

参加したのは、県や市の職員、アナウンサー、経営者など県内外で活躍の場を広げる約20名。福井にゆかりのある継体天皇をテーマに福井の歴史を深堀り、単なる歴史ではなく、これまで誰もが知り得なかったであろう「福井ストーリー」について、セッション形式で学びを深めました。

2024年6月13日、FWI Studioにて、福井市出身で県内の古代史に詳しい、福井新聞社クロスメディアビジネス局次長の平塚幹夫氏をお招きし、「第1回FPEC 地域肯定学ゼミ」を開催しました。

参加したのは、県や市の職員、アナウンサー、経営者など県内外で活躍の場を広げる約20名。福井にゆかりのある継体天皇をテーマに福井の歴史を深堀り、単なる歴史ではなく、これまで誰もが知り得なかったであろう「福井ストーリー」について、セッション形式で学びを深めました。

閉じる

参加者を含め意見交換を行い、アンケートを実施しました。(1:かなり不満~5:大変満足)

講義についての感想(一部抜粋)

・歴史を学ぶのは史実に基づき誠実に行うイメージがありハードルが高いと感じていたが、専門家に頼るだけでなく、平塚さんのように自分で検証しにいってもいいんだという新たな気づきを得られた。

・継体天皇が今の天皇の直系で歴史上最古の祖先である、ということは以前から知っていたが、日本の国としての始まりから国の統治の基礎、産業の基礎を作った人物であることは知らなかった。福井人として誇りを持って伝承していき、もっと日本全国、世界の人たちにも知ってもらいたいと思った。

講義についての感想(一部抜粋)

・歴史を学ぶのは史実に基づき誠実に行うイメージがありハードルが高いと感じていたが、専門家に頼るだけでなく、平塚さんのように自分で検証しにいってもいいんだという新たな気づきを得られた。

・継体天皇が今の天皇の直系で歴史上最古の祖先である、ということは以前から知っていたが、日本の国としての始まりから国の統治の基礎、産業の基礎を作った人物であることは知らなかった。福井人として誇りを持って伝承していき、もっと日本全国、世界の人たちにも知ってもらいたいと思った。

セッションについての感想(一部抜粋)

・講義に対する質問だけではなく、今後どうやって多くの人に広めていくか未来を見据えた話し合いができて良かった。

・国内での公的発信が難しくても、参加者の意見にあったメディア配信で世界から攻めることはすごく良いと思った。色んな人の意見を聞くことで地域肯定感が高まった。

なかでも「事実に基づき歴史を語るだけでなく、ファンタジー要素も交えながら分かりやすく学べると良いのでは」といった参加者からの提案に注目が集まっていました。

セッションについての感想(一部抜粋)

・講義に対する質問だけではなく、今後どうやって多くの人に広めていくか未来を見据えた話し合いができて良かった。

・国内での公的発信が難しくても、参加者の意見にあったメディア配信で世界から攻めることはすごく良いと思った。色んな人の意見を聞くことで地域肯定感が高まった。

なかでも「事実に基づき歴史を語るだけでなく、ファンタジー要素も交えながら分かりやすく学べると良いのでは」といった参加者からの提案に注目が集まっていました。

今回は講師を招き、地元を愛する方たちと一緒に学ぶ地域肯定学ゼミを開催しました。色んな方たちと意見交換をすることで、福井の良さに気づき、福井をさらに好きになり、そして福井に住むことに誇りを持つ「地域肯定感」が高まったのではないでしょうか。

開催時期は未定ですが、次回は学生や若者も交えたセッションを考えております。他にも、今後取り上げてほしいテーマやコンテンツがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

今回は講師を招き、地元を愛する方たちと一緒に学ぶ地域肯定学ゼミを開催しました。色んな方たちと意見交換をすることで、福井の良さに気づき、福井をさらに好きになり、そして福井に住むことに誇りを持つ「地域肯定感」が高まったのではないでしょうか。

開催時期は未定ですが、次回は学生や若者も交えたセッションを考えております。他にも、今後取り上げてほしいテーマやコンテンツがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

最終更新日: